お年玉はもうもらえない

投稿日: 作成者: my-c0llege-life.net

え?お年玉もらえないの?まだ学生だよ?

クリスマスがあって年の暮れは何となく忙しくて大変だけど、そのあとにはお正月があってお年玉がもらえて・・・・と、年の瀬、年明けはワクワクします。
しかし・・・大学生になって、年明け最大の喜びが訪れないことがわかりました。

大学生になって授業にバイトに忙しくしていて、でも実家に帰るのはすごく楽しみでした。
お正月は同級生もたくさん帰ってくるし・・・今年のお年玉はいくらになるのかな?と、額が上がることを期待していたんですが・・・なんともらえないことが発覚したんです。

父はバイトして自分で小遣い稼げるんだからお年玉なんていらないだろ?というし、親戚のおばちゃんとおじちゃんがくれようとしたのに、母親が「あら!いいのよ、もう大学生なんだから。ほら、親戚の決まりでお年玉は高校までって決めてたでしょ?」といったんでもらえませんでした。
そういえば、いとこの兄ちゃんが大学生になった正月、いとこの親が同じように要らないって言ってたのを思い出しました。

もらえる人もいるじゃないか!

もらえないのか・・とがっくりし、ちょっと調べてみたら大学生にお年玉を渡さない親は34%で、そのほかはもらえています。
我が家は渡さないうちの3割に入っているということです。

もらえる人の金額を見てみると、一番多いのが1万円前後で次に4千円から5千円、次が2万前後!となっています。
もらえる人はもらえているんだな・・とかなりうらやましく思った自分でした。

高校卒業でもらえなくなるお年玉

うちでは、小学校まで3千円くらい、中学になって5千円、高校では1万円もらっていたので、データなど見てもまあ普通な感じだと思います。
高校生で1万円くらいもらっているのは45%ちょいくらいなので、平均的といってもいいでしょう。

高校1年になってお小遣いも多くなったし、1年のお正月にもらった1万円はすごい嬉しかったのを覚えています。
友人に聞いてみたら、大学になってももらっているけど現金じゃなくて、ネットショッピングのギフト券になったといっていました。
友人のお母さん、ネットショッピングのポイントを集めているので、なるほど、お年玉としてギフト券買って、ポイントもつくからいい考えかもしれません。

お年玉をもらえない分・・自分で稼がないと

うちは親戚がかなり多くて、結構集まるのが好きな家だし、いとこ連中と家が近くて仲がいいから、お年玉をくれる人数は多かったと思います。
大学で一人暮らしをするために貯金していたのですが、結構な額になったんです。

大学になってもお年玉をもらえる計算でいたので、もらえないとなると自分で稼がないといけません。
節約術なんかも覚えた方がいいのかも?なんて考えています。