
このところ運動不足解消のためにウォーキングを続けています
ウォーキングは簡単にできる運動の筆頭というわけで、このところ運動不足を解消するために続けています。
何しろ、運動が得意だろうと苦手だろうと関係ない、思い立ったら吉日ですぐにはじめられる、特別な道具は必要ない、一緒にやる仲間を見つける必要もない、こんなにハードルが低い運動があるでしょうか?
しかも、簡単にはじめられて簡単にできる一方でさまざまなメリットが得られます。
ただ「歩くだけ」だからといって侮るなかれ、やってみるとけっこうな運動になるものです。
日頃の運動不足の解消、体力の強化に役立つだけでなく、心肺機能の向上なんかも期待できます。
以前は駅の階段を登るだけでも疲れていたのが、今では楽勝モードです。
ウォーキングには、さまざまなメリットがあると言われています。
有酸素運動の代表格とも言われており、酸素を取り入れながら体を動かすことで志望を燃焼させる高い効果が期待できるそうです。
つまりダイエットにもピッタリで、さらに骨に適度な負荷をかけることで骨を強化する効果も得られるそうです。
日頃、運動不足で脂肪を蓄えて骨に負担を欠けてしまっている人にとっては、まさに一石二鳥というわけです。
ほかにも、血行促進効果とか、二日酔いを醒ます効果なんかも期待できます。
さらに精神面へのメリットも見逃せません。
個人的には、こっちの効果に驚きました。
体を動かすことで気分がすっきりするのはもちろん、外の景色を見ながら歩くことでリフレッシ効果とか、ストレス解消効果が得られます。
いろいろと問題をかかえて頭が混乱しているときとか、何事もうまくいかずにイライラしているときとかに外を歩いてみるとこうした効果を実感できます。
今流行りのアンガーマネジメントなんかにもいいんじゃないでしょうか。
いつもイライラして、ちょっとしたことに怒りを覚えてしまう人はちょっと歩いてみましょう。
秋は歩くのにピッタリな季節!
もちろん、ウォーキングは季節を問わず春夏秋冬楽しめます。
しかし、その中でも秋はとくにウォーキングに適しています。
まず気候がよく、暑すぎず寒すぎず、歩いているうちにじんわりと汗をかいていく感覚がとても気持ちがよいです。
それから、紅葉をはじめとした秋ならではの景色の美しさを楽しめるもこの時期のウォーキングの醍醐味です。
紅葉したイチョウ並木なんて、ウォーキングに最高のシチュエーションと言えるでしょう。
ただ注意点として挙げておきたいのは、「やや速足で歩くことを意識する」という点です。
普段より、ちょっとお幅を大きめにとって歩きましょう。
あくまで運動ですから、散歩のようにのんびり歩くのではなく、キビキビと体を動かす感覚で歩いていくのがおすすめです。
体はつねに動かしながらも頭はちょっと空っぽにしてリフレッシュを図る、これがウォーキングの基本にして醍醐味です。